• 銅版画家 舟田潤子オフィシャルサイト
  • English
  • 最新情報
  • プロフィール
  • 作品集
  • 展覧会
  • リンク
  • ブログ
  • お問合せ
  • Facebook

梅 桜 梅

DSC03318.JPG

DSC03334-2.jpg      DSC03350.JPGDSC03202.JPG        3209.jpg          梅桜ウォーキング! 
京都ってほんとに癒されます。 
閉じこもり制作で疲れた体に スゥゥゥゥっ と心地良く流れる澄んだ空気一杯充電して、また制作。制作。。制作。。。

写真は北野天満宮、水揚げされた広沢の池、大覚寺です。
お昼ごはんは大覚寺前の「しぐれ茶屋」で天ぷら蕎麦とそば茶ごはんをいただきました。
美味しかったぁ☆
大覚寺にいかれたらぜひこちらでほっこりして下さいな。


大きな作品、どんどん仕上げていかないと7、9、10月の個展ラッシュに間に合いません!
7月の個展20〜30点全て新作出品予定です。

大きな作品は、その都度おいておく場所にも頭を悩まされますが、個展で一同に並べられる時を想像しながら、、どこかの壁に掛けてもらう時を想像しながら、たくさんの方にみて頂ける時を想像しながら、 ワクワクしながら、、
命を吹き込んでいく

がんばるぞ〜〜〜

オリンピックから作品が

オリンピック盛り上がりましたね。

真央ちゃんっっ!
どの種目もとても素晴らしかったですが、私が特に注目していたのはフィギュアでした。

真央ちゃんと言っておきながら、安藤選手にまつわるおはなし、、、
4年前、トリノオリンピック真っただ中、私は相変わらず工房で銅版に向き合ってました。
安藤美姫選手が「蝶々夫人」の音楽にのってフリーの演技をしていて、その練習姿をテレビで目にし、思わず作品にしたくなり、、、

for work.jpg   →        tyoutyou.jpg
そのきっかけで生まれたのがこの作品です。
タイトル「蝶々夫人」!
版画なので、左右反転していますが、、わかりますでしょうか??
安藤選手の腕が、作品では青色になっています。

「蝶々夫人の音楽にのって踊っているうちに、姿そのものが蝶々の様になって羽ばたいていく、、、」というイメージを膨らまし描きました。
力強さ、華麗さ、、 
本当に色んなところから刺激をもらえますね、作品への意欲にも繋がります。
 
4年後に向けミキティ真央ちゃんの今後が楽しみですねっ!  ガンバレッ!

お知らせ

昨年末にニッシャ印刷文化振興財団さん企画、第1回セミナー「はじめての銅版画」をさせて頂きました。

近日、第2回セミナー「はじめての陶芸」を開催される様です!

初めての方も一日でお皿やお湯のみ等をつくり、後日ご自宅まで届けてもらえるという素敵なイベントの様です! 楽しそうですね☆

ご興味のある方、ぜひご参加されてみてはどうですか?

わずかに席残数がある様です! 日が迫ってますので気になられた方は今すぐお問い合わせをおすすめします。 



気分転換な日

今日は節分ですね。

特に変化なく過ごしてしまっています。。

制作&研究&パソコン作業&買い出し、、、
アトリエに何時間も籠り続け作品に向かう時間は 時には幸せで時には苦痛です。
1本1本の線や色に神経を行き渡らせ真剣勝負の繰り返しですが
じっとしていられない様な踊りたくなる様な ワクワクする心はとてもとても大切で 
想像力を常にかきたてながら 持続し続ける、、
            DSC02923-3.jpgのサムネール画像
(発表前なので作品はお楽しみに♪!!)



                                                
、、制作の日々。

昔の写真をみて、気持ち気分転換してみたり、、

                 DSC02081-2.jpgのサムネール画像

今晩は西南西の方角で手巻きをガブっといわしもいただいちゃいましょー!

「山本冬彦コレクション展」

展覧会のお知らせです!
出品させて頂いております。
(詳しくは『最新情報』欄に記載しております。ぜひそちらもご欄下さい!)

       「 山本冬彦コレクション展  」
  ● 会      期 :  2010年1月14日(木)〜2月21日(日)
           ※ 休館日:月曜日
  ● 入  場  料:  一般500円 学生300円
  ● 開館時間  :  10〜17時(金曜〜19時)ご入場は閉館の15分前まで
  ● 会    場  :    佐藤美術館
                    東京都新宿区大京町31−10
         TEL : 03−3358−6021
                             FAX : 03−3358−602303−3358−6023  

                       collection284.jpgのサムネール画像
  
                       collection285.jpgのサムネール画像

お近くにお越しの際は、ぜひご覧頂きたく思います!!!

Page40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50
RSSに登録する

このページの先頭へ