2010年11月28日
朱色から黄色、黄緑、緑 . . . 紅葉が本当に綺麗な季節ですね〜。
大文字も比叡山も色づき、自然に癒されますね。 京都はあちこちたっくさんの人で賑やかです。
最近の作品を少しご紹介させて頂きます!
テントのようなこれはいちご味のハンバーガーテント。中をのぞくとサーカスが。
●burger camp
2010年作
65×90cm
ED11
●raspberry dance
2009年作
45.5×45.5cm
一点もの
「さぁ、パレードの始まりだ〜」 プッププー ドコドン ドコドン ピュルリルー
ピエロの口から現れた踊り子や 観覧車のようなケーキのような大きな太鼓に 道を泳ぐ魚たち。
にぎやかな音楽を奏でてるダンサーたち . . . あれれ? 足元に映る影をよ〜く見るとケーキやお肉を食べてる! お鍋も! お腹すくのね。
誰だ?!雨スープを降らせているのは?
こちらの作品は中央で半分にわかれます。
●parade(左) paradee(右)
2010年作
67×164cm(各67×82cm)
ED33
2010年10月14日
今、京都「アートゾーン神楽岡」
http://www.artzone-kaguraoka.com/で開催中の個展にあわせてワークショップをしました!
サーカスモビール完成〜
みんなで集合写真!
↑ お菓子パーティー
初のモビールワークショップでドキドキしていましたが、一人一人のつくった物が合わさって大きな一つのモビールという形になって、楽しそうにユラユラ揺れてまわっている姿は素敵です。 みているだけで顔がゆるむ、、 嬉しいな。
3歳〜70歳の方まで、一緒になってつくりました。
ご参加頂きました方々、お手伝い頂きました方々、ありがとうございました!
お陰さまで楽しい一時となりました。
こちらの完成したモビールもギャラリー内に展示しています。
個展は今週日曜日までです。(17日まで)
まだお越し頂いていない方、ぜひぜひお越し下さい!!
私もお昼過ぎからおります。
次の個展はまだ未定ですので(次はおそらくスペインです)、「また次に、、」なんてお思いの方、ぜひ来て下さーーい ♪
2010年10月07日
大阪梅田『イーマ』での個展にて9月18日(土)に開催しました ワークショップ「みんなでサーカスをつくろう!」
参加者みんなの名前を描き中 ↑

完成〜!!? かな?! 2時間という時間制限の中、なんとか形に!
私の描いた黄色のテントの中に参加者の方々思い思いのサーカスが、、赤いストライプのステージにはライオンや、バレリーナ、ゾウ、船、蝶々。 空には魚も飛んでいてお花畑もあって、ほんと賑やかです。
Candy Circus船長率いるサーカス団となってここにやってきました〜〜!
途中出入りの多い中、最後まで残って下さった方々と!

今回の個展、空間デザインを一緒に考えてくれ、支えてくれたmichico
子供から大人まで一緒になって一つのキャンバスに絵を描きました。
今まで銅版画のワークショップは何度か経験していたのですが、「絵を描く」ワークショップは初めての試みでした。
どんな絵ができあがるかな〜!と、 こんな愉快で可愛い絵になり、それぞれの個性がでているからこそのまとまりのない感じも、素敵です。
おかげさまでたくさんの方々にご参加頂きました。楽しんで頂けていた様で私もとっても嬉しいです。
お集まり頂きご参加下さった方々、お手伝いして下さった方々、本当にありがとうございました!!
ドキドキしながらもとても楽しかったです。
次は今週末10日(日)に京都のギャラリー「アートゾーン神楽岡」(現在個展中です)にて予定していますワークショップ「モビールでサーカスをつくろう」です。
当日参加可能ですので、興味を持って下さった方はぜひ遊びにきて下さ〜い!
※『モビール』(右の写真のものです)とは、「動く彫刻」と言われる、バランスをとりつつゆらゆら動くアートです。
今となっては部屋等に吊って楽しまれるインテリアアートともなっています。
(アートガーデンにて撮影→)
RECENT COMMENTS
舟田潤子06/12
舟田潤子06/12
加藤知美09/17
michael kors outlet07/21
芝田町画廊 吉田隆博07/08
nami06/15
荒木 実佐子(旧 川島)05/10
michael kors outlet04/24
MoneyHoney11/12
increase twitter followers10/14